こんにちは、スーパーヒーロー研究所の所長です!
今回はマーベル・シネマテック・ユニバース(MCU)のフェーズ3『ドクターストレンジ』の小ネタや伏線を徹底解説していきます。
※注意!!・・・MCUシリーズの完全ネタバレがありますのでお気を付けください!
あらすじ
突然の事故で神の手を失った天才外科医ドクター・ストレンジは失意のどん底に落ちてしまう。
絶望の果てストレンジは魔術の力の存在を知る。
厳しい修行により魔術を習得したストレンジは、世界を滅亡から救うために禁断の「闇の魔術」との戦いに巻き込まれていく。
だが、医者である彼に敵の命を奪うことはできるのか?
そんな葛藤を抱えたまま、ドクター・ストレンジは未知の次元での壮絶な戦いを繰り広げる、、!
小ネタ・伏線
自動車事故は暗殺だった?
映画「キャプテンアメリカ/ウィンターソルジャー」の本編でS.H.I.L.D(シールド)の内部に潜んでいたヒドラはドクターストレンジを「ヒドラにとっての脅威」としてリストに入っていました。
本作の冒頭で起きた自動車事故はヒドラによる暗殺事件だった可能性があります。
ちなみに、この時にストレンジの携帯電話に送信されてきた女性患者の脳内スキャン画像。
この患者は落雷の直撃を受けたらしいのですが、、、、。
今後のMCUに登場してくるという噂があります。
落雷によって能力を得たみたいな???
原作コミックのエンシェント・ワン
本作に登場したエンシェント・ワンはスキンヘッドの美しい女性でしたが、原作コミックだと白い髭を伸ばした500歳を超えたチベット系のおじいちゃんでした。
このような性別変更は近年MCUによくある変更で、他にも様々な性別変更が行われています。
アベンジャーズタワー
冒頭シーンで、ストレンジがニューヨークで車を運転していると街並みの中にアベンジャーズタワーがチラッと映ります。
ドクターストレンジがMCUの世界なんだなぁと、当たり前の事ですがテンションあがっちゃいますよね。
アゴモットの眼
今回登場したアゴモットの眼は、使用すると時間を操れるようになります。
これはアゴモットの眼に保管されている時間を司るインフィニティ・ストーンの1つタイムストーンの力です。
ドクターストレンジはタイムストーンの守護者となります。
しかし、ウォンが言うには、自然の摂理に反する事をすると次元間が不安定になり暗黒次元「ダーク・ディメンション」の支配者ドルマムゥを呼び寄せ、地球の平和を脅かしてしまうと忠告します。
この後も結構タイムストーン使ってるので、次元間がだいぶ不安定になっているでしょうね、、。
今後のMCUの伏線になってしまうかも、、、?
サンクタム
宇宙からの脅威から地球を守っているのが、アベンジャーズ。そして別次元の脅威から地球を守っているのが今回登場したサンクタムで、地球には3カ所の拠点があります。
ニューヨーク、香港、ロンドンの3カ所あり、ストレンジは主にニューヨーク基地にいます。
ドルマムゥ
全くの別次元の暗黒次元「ダーク・ディメンション」を支配するドルマムゥが登場しました。
ストレンジはドルマムゥと対峙します。
圧倒的なドルマムゥにより、ストレンジは瞬殺されてしまいます。
しかしアゴモットの眼で時間を巻き戻し復活!!永遠の時間の中でドルマムゥに同じ時間を永遠に繰り返させます。
耐えられなくなったドルマムゥはストレンジの取引を受け、カエシリウスらと共に暗黒次元に戻っていきます。
恐らく今後本格的に登場する暗黒次元「ダーク・ディメンション」、そしてドルマムゥ!!
MCUはどうなるでしょうか??
オーディン王を探すソー
エンドクレジットにてソーとドクターストレンジが会話していましたね。
ビールを飲み干すソーと魔法でビールを増やすストレンジ(笑)
行方不明になったオーディン王をソーが探しているようで、、、、。
映画「マイティ・ソー/バトルロイヤル」の伏線です。
魔法使いが多すぎる
パンクボーンの元を訪れたモルドは彼の魔術を奪います。
暗黒次元の力をつかっていたエンシェント・ワンや、自然の摂理に反しているドクターストレンジを恨んでいたモルドは魔法使い狩りを決意します。
世界に魔法使いが多すぎる
今後モルドは再登場するという伏線でした。
メインヴィラン
闇の魔術や暗黒次元に囚われてしまった「カエシリウス」が今回のメインヴィランです。
かつてエンシェント・ワンの元で修行していた優秀な弟子でしたが、暗黒次元の魅力に囚われてしまいエンシェント・ワンの元を離れます。
禁断の魔術を使いドクターストレンジの前に立ちはだかります!!
悪いヤツレベル★★☆☆☆
信頼していた師匠がまさかの暗黒次元の力を借りていたという衝撃によって闇落ち??
暗黒次元に消えていったカエシリウスは今後必ず再登場するでしょう!!
ここまでご覧いただきありがとうございました。
次回はMCUフェーズ3映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/volume2」の小ネタ・伏線を徹底解説していきます!!
お楽しみに!!
映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/volume2」はこちら↓
コメント