こんにちは、スーパーヒーロー研究所の所長です!
今回はマーベル・シネマテック・ユニバース(MCU)のフェーズ1『キャプテンアメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』の小ネタや伏線を徹底解説していきます。
完全ネタバレ注意ですのでお気を付けください!
小ネタ・伏線
ハルクとキャプテンアメリカの繋がり
アースキン博士が射殺されてしまい、凍結してしまったスーパーソルジャー計画。しかし戦後も密かに血清の研究が進められていました。それこそがブルースバナー博士をハルク化させた血清なのです。
アースキン博士の死後、正しい血清の製造方法が誰もわからずに、失敗して生まれたハルク。
このように超人血清は今後のMCUに度々登場します。
ヴィヴラ二ウム
キャプテンアメリカのトレードマークといえば、「盾」ですが、これはトニー・スタークの父ハワードスタークが製造したという事が判明しましたね。盾の成分は地球上にわずかしかない希少金属の「ヴィヴラ二ウム」です。
この鉱物はワカンダにしか存在せず、この頃はそのワカンダの存在自体が謎のままでした。
映画「ブラックパンサー」の伏線がここで出てきたのです。
ひょろひょろロジャース
強靭な肉体を持つキャプテンアメリカは、血清を打つ前はひょろひょろのか弱い身体でした。これは演じていた俳優クリス・エヴァンス氏の身体ではもちろんなく、完全にCG技術によるものでした。
血清を打った直後、マッスルボディを見たエージェント・カーターが胸筋を触りますが、あれはアドリブだったそうです。
初代ヒューマン・トーチの衣装
技術博覧会の中央には赤いスーツを着た人形が飾られていました。実はこれ、有名なヒーローチーム「ファンタスティック4」のメンバーでもあるヒューマン・トーチの初代映画化時の衣装です。
「フレイム・オン!!」と叫ぶと全身が発火するヒーローで、過去にも何度か映画化されているキャラクターです。
キャプテンアメリカを演じるクリス・エヴァンス氏は2005年、2007年に映画「ファンタスティック4」で2代目ヒューマン・トーチを演じており、映画「デットプール&ウルヴァリン」でもヒューマン・トーチを再演してファンを喜ばせていましたね!!
オーディンのとんでもない忘れ物
ヒドラが見つけたのは映画「マイティ・ソー」にも登場したテッセラクトです。これは大昔にアスガルドの王オーディンが氷の巨人から奪ったものですが、なぜこの第二次世界大戦時代にあったのか、、、、。
それはオーディン王がシンプルに地球に忘れてきたからです(笑)
「うっかり」地球にインフィニティ・ストーンを置き忘れてしまったオーディン王。
もしかして今作最大の戦犯なのでは??
アーニム・ゾラ
レッドスカルの部下として登場した科学者アーニム・ゾラは科学技術をレッドスカルやヒドラに提供する役割でした。
次回作の映画「キャプテンアメリカ/ウィンターソルジャー」でも再登場します。
その際は自身の意識をデータ化し、データ上にダウンロードされた状態で登場しました。
親友の死
ヒドラの列車の上での戦いにより、親友のバッキー・バーンズは列車から氷山の谷に落ちてしまいました。
誰もが○んでしまったと思った矢先、実はヒドラに救出されており、改造と洗脳をされてしまいます。
次回作の映画「キャプテンアメリカ/ウィンターソルジャー」にて最悪の再会を果たすのでした、、、。
エージェント13
エンドクレジットでは目を覚ましたロジャースに話しかける女性が、、、。
実はこの女性はペギー・カーターの姪っ子にあたるS.H.I.L.D.(シールド)のエージェントのシャロン・カーター通称エージェント13です。この後のMCUにも度々登場する彼女は、、、敵なのか味方なのか、、、??
メインヴィラン
この後のメインヴィランはヒドラのレッドスカルです!!
本名はヨハン・シュミレットで、第二次世界大戦ナチス・ドイツ軍のエージェントかつアドルフ・ヒトラーの部下として登場しました。
超人血清を打った事により悪の心が膨れ上がってしまい、顔が赤い頭蓋骨のように変異してしまいレッドスカル化してしまいます。
キャプテンアメリカ同様に超人的な身体能力を持ち、ナチスの秘密組織「ヒドラ」のリーダーとしてキャプテンアメリカの前に立ちはだかります!!
レッドスカルの誕生により超人血清は、悪と正義のどちらかの心が増幅してしまう事が判明し、アースキン博士はスーパーソルジャー計画に圧倒的正義の心を持つスティーブ・ロジャースを選んだのです。
レッドスカルは最後はテッセラクトにより光の彼方に消えてしまいましたが、
後にわかった事ですが映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」でまさかの再登場!!
まさかまさかの○○○○○ー○の番人になっていました(笑)
ここまでご覧いただきありがとうございました。
次回はMCUフェーズ1映画「アベンジャーズ」の小ネタ・伏線を徹底解説していきます!!
お楽しみに!!
映画「アベンジャーズ」はこちら↓
コメント